戸田マラソンを走る数週間前から、当日の服装をいろいろ考えたのだが、レース前のウォーミングアップなどを考えるとウインドブレーカーは必須だろうということで、新しいウィンドブレーカーを買うことにしたのだ。だいたい 1 ヶ月くらい前からいろいろなお店を物色してみた。
この季節、ウインドブレーカーは売れ筋商品なのだろう。入り口付近で大々的に売り出してるお店が多かったのだ。
セールもやっていて安く手に入りそうだったので、いろいろ手に取ってみた。どれもこれも暖かそうなのだ。レース前のウォーミングアップやレース後の会場散策には最適な感じ。
しかし、よく考えるとレース前後のみ着るために、新しいウインドブレーカーを買うのはもったいない。どうせなら真冬のジョギングでも使えるウインドブレーカーが欲しいのだ。
と考えると、店頭でセールをしているウインドブレーカーでは、どれもこれも暑そうなのだ。しかしあまり薄手だとレース前後に寒い思いをしそうだ。でも薄くてももう一枚着れば寒さは防げる…。
などといろいろ考えていたら、ぜんぜん決まらなくなってしまった。少なくとも厚すぎるウインドブレーカーではジョギングには使えないのである程度薄手で寒くないものを探したのだが、そんな都合の良いものは見つからないのだ。
いや、正確にはすぐ見つかった。
お店の奥にあるランニング用品のコーナーにあったアシックスのストレッチブレーカージャケット「XTR518」と、ストレッチブレーカーパンツ「XTR618」。
いいなー。これ。とおもって値札を見ると、完全に予算オーバーだった。それまでセール品を狙っていたので、この値段は想定外だったのだ。
値段を見るなり、即 NG を下して、セール品付近を右往左往したが、やっぱり欲しいウインドブレーカーは見つからない。なによりアシックスの XTR518 と XTR618 がかっこよかったので、セール品はどれもかっこわるく見えてしまう。
結局、XTR518、XTR618 に未練を感じつつも何軒ものスポーツ用品店をはしごしたり、ネット通販で探してみたりもしたが、XTR518、XTR618 以上に欲しいと思えるものは見つからなかった。というか XTR518、XTR618 以外欲しいと思えなかったのだ。
でも予算オーバー…。
でも買っちゃった(笑)
上が白で下が黒にした。本当は上が黒で下が白が良かったのだが、サイズがこの色の組合せしかなかったので、これにした。
予算オーバー分は国が負担(定額給付金)してくれるだろう。
2008年11月20日
2008年11月19日
戸田マラソン in 彩湖 2008
先週の日曜日行われた「戸田マラソン in 彩湖 2008」に出場してきた。
初のランニングの大会出場。それもハーフマラソン。走る距離は 21.0975km だ。
コースは彩湖という人工湖を 2 周するコース。
当日の天気は朝は大雨。それがレース直前にほとんどやんで、レース中も少しぱらついたが走ってる間はあまり雨は気にならなかった。
で、結果は 2 時間をちょいオーバーしてしまった。まあ、6分/km が目標だったので一応目標は達成したが、もう少しがんばって 2 時間切りたかった…。前半抑えすぎたのが原因なのだが、おかげで後半でガンガン追い越せたので気持ちよかったのだ。
写真は表彰式の模様。もちろんぼくにはなんの関係もない(笑)
それにしてもダイエットと運動不足解消のために始めたランニングだったが、まさか自分が大会にまで出るようになるとは思ってもみなかった。
しかしだんだん距離を走れるようになったり、ランニングについていろいろ調べたりするうちに、「大会っておもしろそうだな!」と思うようになり、ついに大会に出てしまった。
初出場だったし、天気が悪かったので、大会全体を楽しむことはできなかったけど、ハーフを完走できたというのはものすごく自信が湧いたのだ。
2 時間切れなかったのは残念だったが、次への目標ができた!
初のランニングの大会出場。それもハーフマラソン。走る距離は 21.0975km だ。
コースは彩湖という人工湖を 2 周するコース。
当日の天気は朝は大雨。それがレース直前にほとんどやんで、レース中も少しぱらついたが走ってる間はあまり雨は気にならなかった。
で、結果は 2 時間をちょいオーバーしてしまった。まあ、6分/km が目標だったので一応目標は達成したが、もう少しがんばって 2 時間切りたかった…。前半抑えすぎたのが原因なのだが、おかげで後半でガンガン追い越せたので気持ちよかったのだ。
写真は表彰式の模様。もちろんぼくにはなんの関係もない(笑)
それにしてもダイエットと運動不足解消のために始めたランニングだったが、まさか自分が大会にまで出るようになるとは思ってもみなかった。
しかしだんだん距離を走れるようになったり、ランニングについていろいろ調べたりするうちに、「大会っておもしろそうだな!」と思うようになり、ついに大会に出てしまった。
初出場だったし、天気が悪かったので、大会全体を楽しむことはできなかったけど、ハーフを完走できたというのはものすごく自信が湧いたのだ。
2 時間切れなかったのは残念だったが、次への目標ができた!
2008年10月29日
Mac でやりたいこと
MacBook Pro が届いてからしばらく遊んでいるのだが、とりあえず必要そうなアプリをインストールして遊ぶくらいで、とくに「これ」というやりたいことが見つからない。
まだまだ Mac に慣れることで精一杯なので、いじってるだけでも楽しいのだが、そろそろ開発とかもしてみたくなってきた。
とりあえず開発用に Xcode を入れてみた。しかし当然といえば当然なのだが、なにがなんだかさっぱりわからん。本でも買わないと手が出せなそうだ。Objective-C とやらの文法もかなり癖がありそう。
エディタはとりあえず「mi」というソフトを入れてみた。見た目はかなり地味。あまり Mac らしくないかも。
やっぱりどうしても Windows アプリも必要なので、「VMWare Fusion」も入れたし、そこに Windows XP Professional も入れた。
あとは、標準で入っている「GarageBand」という音楽作成ソフトが面白そうだ。これが使えるようになったら、「Logic Express」なんかも欲しいな。
で、本当は Mac でこそ欲しいソフトがあるのだが、やっぱり「Photoshop」が欲しい。もちろん「Elements」でないほうのが。さらにできれば「Illustrator」も欲しい。
とくに、Photoshop は切実に欲しい。アプリを作るにしても画像が描けないとアイコンすら作れない。
と、まあ、OS が変わると、アプリまで買い直さなければならないので金がいくらあっても足りん。いくらもないけど。
まだまだ Mac に慣れることで精一杯なので、いじってるだけでも楽しいのだが、そろそろ開発とかもしてみたくなってきた。
とりあえず開発用に Xcode を入れてみた。しかし当然といえば当然なのだが、なにがなんだかさっぱりわからん。本でも買わないと手が出せなそうだ。Objective-C とやらの文法もかなり癖がありそう。
エディタはとりあえず「mi」というソフトを入れてみた。見た目はかなり地味。あまり Mac らしくないかも。
やっぱりどうしても Windows アプリも必要なので、「VMWare Fusion」も入れたし、そこに Windows XP Professional も入れた。
あとは、標準で入っている「GarageBand」という音楽作成ソフトが面白そうだ。これが使えるようになったら、「Logic Express」なんかも欲しいな。
で、本当は Mac でこそ欲しいソフトがあるのだが、やっぱり「Photoshop」が欲しい。もちろん「Elements」でないほうのが。さらにできれば「Illustrator」も欲しい。
とくに、Photoshop は切実に欲しい。アプリを作るにしても画像が描けないとアイコンすら作れない。
と、まあ、OS が変わると、アプリまで買い直さなければならないので金がいくらあっても足りん。いくらもないけど。
2008年10月28日
アシックス GT-2140 ニューヨーク スリム
なんだか月初に足の裏を痛めてから、しばらく走るのを止めていたのだが、完全に痛みがなくなってから軽く走ってみたものの、やっぱり足の裏に違和感がある。
それまでも、何度も足の裏が痛くなったり、インソールがずれて豆ができたりと、なんだかシューズが合ってないような気がしていたのだ。
そんな中、銀座にある「アシックスストア東京」に行くチャンスがあったので、軽い気持ちで足の 3D 測定をお願いしてみたところ、どうもぼくの足は標準より細身で足の甲の高さが高めだということがわかった。なので、シューズを履くと足の甲に圧迫感を感じ、ついつい幅の広めのシューズを選んでしまう傾向があるのだ。
そんな自分の足の特徴がわかったので、店員さんに相談しながら選んだのが「アシックス GT-2140 ニューヨーク スリム」という最新モデルのシューズの 26.5cm。
それまで履いていた、「アシックス GT-2130 ニューヨーク」の最新モデルで、スリムタイプだ。
サイズは店員さん曰く 26.0cm だとぴったりすぎるので、26.5cm のほうが良いとのこと。これも 3D 測定からの判断だ。
店員さんはもう少し走れる人向けの「GEL-DS トレーナー」というタイプも勧めてくれたのだが、長距離をもっと楽に走れることを重視して、こっちにした。
で、昨日 5km ほど走ってみたのだが、靴底のフカフカ感がそれまではいていたシューズより遙かにフカフカに感じたので、やっぱり今までのシューズは少しヘタっていたのだろう。まあ、店員さん曰く、前のシューズも走行距離から言ったらまだまだ寿命にはなってないそうだが、それでも結構違いは感じられた。
これで足の痛みが出なくなればよいのだが、それはまた何度か走ってみないとわからない。
それまでも、何度も足の裏が痛くなったり、インソールがずれて豆ができたりと、なんだかシューズが合ってないような気がしていたのだ。
そんな中、銀座にある「アシックスストア東京」に行くチャンスがあったので、軽い気持ちで足の 3D 測定をお願いしてみたところ、どうもぼくの足は標準より細身で足の甲の高さが高めだということがわかった。なので、シューズを履くと足の甲に圧迫感を感じ、ついつい幅の広めのシューズを選んでしまう傾向があるのだ。
そんな自分の足の特徴がわかったので、店員さんに相談しながら選んだのが「アシックス GT-2140 ニューヨーク スリム」という最新モデルのシューズの 26.5cm。
それまで履いていた、「アシックス GT-2130 ニューヨーク」の最新モデルで、スリムタイプだ。
サイズは店員さん曰く 26.0cm だとぴったりすぎるので、26.5cm のほうが良いとのこと。これも 3D 測定からの判断だ。
店員さんはもう少し走れる人向けの「GEL-DS トレーナー」というタイプも勧めてくれたのだが、長距離をもっと楽に走れることを重視して、こっちにした。
で、昨日 5km ほど走ってみたのだが、靴底のフカフカ感がそれまではいていたシューズより遙かにフカフカに感じたので、やっぱり今までのシューズは少しヘタっていたのだろう。まあ、店員さん曰く、前のシューズも走行距離から言ったらまだまだ寿命にはなってないそうだが、それでも結構違いは感じられた。
これで足の痛みが出なくなればよいのだが、それはまた何度か走ってみないとわからない。
2008年10月27日
MacBook Pro 買っちゃった!
かねてより欲しかった、新しいパソコンをついに買った! それも今回は初めて Mac にしたのだ!
Mac は、それこそぼくがまだ学生で、コンピュータに興味を持ち始めたころから欲しかったのだが、やはり使いたいソフトが使えない(≒作りたいソフトが作れない)のが最大のネックで、手が出せなかった。
ところが、去年発表になった Mac OS X Leopard の機能で、Windows と Mac OS のデュアルブートが可能になったおかげで、この問題も完全に解決できた。
ということで、買ったのは 10/15 に発表になったばかりの MacBook Pro 。もちろん発表イベントもほぼリアルタイムで見たし、オンラインショップで発売が開始されたのと同時に注文したのだ。
とりあえず開封レポ。
続きを読む
Mac は、それこそぼくがまだ学生で、コンピュータに興味を持ち始めたころから欲しかったのだが、やはり使いたいソフトが使えない(≒作りたいソフトが作れない)のが最大のネックで、手が出せなかった。
ところが、去年発表になった Mac OS X Leopard の機能で、Windows と Mac OS のデュアルブートが可能になったおかげで、この問題も完全に解決できた。
ということで、買ったのは 10/15 に発表になったばかりの MacBook Pro 。もちろん発表イベントもほぼリアルタイムで見たし、オンラインショップで発売が開始されたのと同時に注文したのだ。
とりあえず開封レポ。
続きを読む
2008年09月26日
月間走行距離 150km 達成!
ついに 9 月は月間走行距離で 150km を達成した!
ランニングを始めた当初からずっと膝痛に悩まされたのだが、5 月くらいからなんとかまともに走れるようになって、それから毎月少しずつ走る距離と回数を延ばしてやっと達成できた。
最初は「月間 150km 走るなんてどんなアスリートだよ!」なんて思ってたのだが、努力すればなんとか達成できるもんなんだなー、と実感した。
昨日の時点で 152.7km 。今月はまだ数日残っているので、もうちょっと記録を伸ばせそうだ。
でも 200km は無理だな。
ランニングを始めた当初からずっと膝痛に悩まされたのだが、5 月くらいからなんとかまともに走れるようになって、それから毎月少しずつ走る距離と回数を延ばしてやっと達成できた。
最初は「月間 150km 走るなんてどんなアスリートだよ!」なんて思ってたのだが、努力すればなんとか達成できるもんなんだなー、と実感した。
昨日の時点で 152.7km 。今月はまだ数日残っているので、もうちょっと記録を伸ばせそうだ。
でも 200km は無理だな。
ダイエット[311日目]
一回目測定
体重:62.2kg
体脂肪率:16.2%
BMI:19.9
体脂肪率:16.2%
BMI:19.9
ここから先は、食事制限もしないとだめかも。
2008年09月25日
阿左美冷蔵のかき氷
秋分の日、天気が良かったので「阿左美冷蔵」のかき氷を食べてきた。
本当は夏の暑い時期に行きたいところだが、ディズニーランドのアトラクションなみに並ばなければならないので敬遠してたのだ。
今回は初めて「寶登山道店」のほうに行ってみた。こちらは 2 年前にできた喫茶店風の店舗で、本店の庭先で食べるのとは全然雰囲気が違う。暑さも一段落したこの季節で、さらに午前中から行ったので、さすがにガラガラだったのだ。
で、ぼくと娘が食べたのは「里ぶどう」。
写真は、いきなり娘にガツガツ食われて減ってしまったあとのもの。席に着いてから少しまたされたので、娘は我慢ならずに別皿に取り分けるのも待たずにガツガツスプーンを突き刺していた。おかげで結構な量がこぼれてしまったのだ。
この写真を撮影したあと、あわててぼくも食べたが、やっぱりウマイ! 阿左美冷蔵のかき氷は格別だ! ぶどうシロップがおいしいのはもちろんなのだが、やっぱり氷が違う。
決してフワフワとかサラサラとかいう感じではなく、むしろ舌触りはザラザラした感じではあるのだが、ガリガリしているわけでもない。ガツガツ食べても頭がキーンと痛くなることもない。
このうまさは何とも不思議なのだ。ぶどうのシロップは上質で濃厚なぶどうジュースという感じ。氷で薄まることもなく、また濃すぎるという感じでもない絶妙な感じだ。
で、嫁が食べたのが「山栗」。
練乳のようなトロトロの栗シロップがまんべんなくかかっているのだが、このシロップが本当にウマイ! 非常に味が濃くて氷に負けないのはもちろん、洋酒っぽい風味もあり、濃厚なのに上品な感じだ。
しかし、もうすこし氷がサラサラしてても良いな、と思った。春先に行ったときのほうがなんとなくサラサラしているような気がする。やはり氷が新鮮なほうが良いのだろうか? それとも単なる作りの加減の問題か?
季節によってはあんみつやコーヒーなどもあるので、これも試してみたいな。
本当は夏の暑い時期に行きたいところだが、ディズニーランドのアトラクションなみに並ばなければならないので敬遠してたのだ。
今回は初めて「寶登山道店」のほうに行ってみた。こちらは 2 年前にできた喫茶店風の店舗で、本店の庭先で食べるのとは全然雰囲気が違う。暑さも一段落したこの季節で、さらに午前中から行ったので、さすがにガラガラだったのだ。
で、ぼくと娘が食べたのは「里ぶどう」。
写真は、いきなり娘にガツガツ食われて減ってしまったあとのもの。席に着いてから少しまたされたので、娘は我慢ならずに別皿に取り分けるのも待たずにガツガツスプーンを突き刺していた。おかげで結構な量がこぼれてしまったのだ。
この写真を撮影したあと、あわててぼくも食べたが、やっぱりウマイ! 阿左美冷蔵のかき氷は格別だ! ぶどうシロップがおいしいのはもちろんなのだが、やっぱり氷が違う。
決してフワフワとかサラサラとかいう感じではなく、むしろ舌触りはザラザラした感じではあるのだが、ガリガリしているわけでもない。ガツガツ食べても頭がキーンと痛くなることもない。
このうまさは何とも不思議なのだ。ぶどうのシロップは上質で濃厚なぶどうジュースという感じ。氷で薄まることもなく、また濃すぎるという感じでもない絶妙な感じだ。
で、嫁が食べたのが「山栗」。
練乳のようなトロトロの栗シロップがまんべんなくかかっているのだが、このシロップが本当にウマイ! 非常に味が濃くて氷に負けないのはもちろん、洋酒っぽい風味もあり、濃厚なのに上品な感じだ。
しかし、もうすこし氷がサラサラしてても良いな、と思った。春先に行ったときのほうがなんとなくサラサラしているような気がする。やはり氷が新鮮なほうが良いのだろうか? それとも単なる作りの加減の問題か?
季節によってはあんみつやコーヒーなどもあるので、これも試してみたいな。
2008年09月24日
ヘブンリーブルー(青)が咲いた
ペンション・ラスティックからもらって、7 月末に種を蒔いた西洋アサガオのヘブンリーブルーがやっと咲いた。
去年咲いた白い花のヘブンリーブルーの種もいっしょに蒔いたのだが、そちらはまだ咲かない。いまいち成長が良くないのだ。
今年は種を蒔くのが遅かったのもあって、なかなか成長してくれない。ヘブンリーブルーは夏の暑さに弱いらしいので去年より意図的に種を蒔く時期を遅くしたのだが、遅くしすぎたかもしれない。もう 10 月になるというのにつぼみがふくらみ始めるというのもどんなもんだろう?
なんとか白も花を付けてくれることを祈るばかりだ。
去年咲いた白い花のヘブンリーブルーの種もいっしょに蒔いたのだが、そちらはまだ咲かない。いまいち成長が良くないのだ。
今年は種を蒔くのが遅かったのもあって、なかなか成長してくれない。ヘブンリーブルーは夏の暑さに弱いらしいので去年より意図的に種を蒔く時期を遅くしたのだが、遅くしすぎたかもしれない。もう 10 月になるというのにつぼみがふくらみ始めるというのもどんなもんだろう?
なんとか白も花を付けてくれることを祈るばかりだ。
2008年08月19日
騎崎屋「雪くま」
お隣の熊谷市は日本一の暑さを記録したことで有名だが、その暑さをアピールした「あついぞ!熊谷」銘打って、市内のいくつかの喫茶店や甘味処といった店でかき氷「雪くま」を作っている。
それぞれのお店で個性的な「雪くま」を食べられるそうなのだが、8月の初めのころ、「騎崎屋」に行ってみた。
まずは、定番そうな「雪くまいちごミルク」と「雪くま抹茶あずきミルク」を頼んでみた。いちごミルクをぼくと娘が食べ、嫁が抹茶あずきミルクを食べ・・・るはずだったのだが、娘がいちごミルクをくれないのだ。
しばらく我慢して娘が食べるのを見ていたのだが、風通しがよいとはいえ冷房の効いていない店内で、ただ人が食べているかき氷を見ているだけというのは我慢ならず、結局追加注文で「雪くまりんご」を頼んだ。
雪くまいちごミルクは氷ったいちご、雪くまりんごは煮たりんごが乗っていて、とてもフレッシュでおいしい。雪くまりんごはシナモンが付いていて、アップルパイのような風味でこれまたおいしい。
雪くま抹茶あずきミルクは、まあ、これといった特徴のない抹茶あずきミルクだが、食べ比べた中ではこれが一番うまかったかも。
しかし比べる相手が悪いのだが、つい「阿左美冷蔵」と比べてしまう。やっぱり阿左美冷蔵のほうがおいしいと思ってしまうのだ。
とにかく他の雪くまも食べてみたい。
で、定番の「聖天寿し」を買って帰った。やっぱりうまかった!
それぞれのお店で個性的な「雪くま」を食べられるそうなのだが、8月の初めのころ、「騎崎屋」に行ってみた。
まずは、定番そうな「雪くまいちごミルク」と「雪くま抹茶あずきミルク」を頼んでみた。いちごミルクをぼくと娘が食べ、嫁が抹茶あずきミルクを食べ・・・るはずだったのだが、娘がいちごミルクをくれないのだ。
しばらく我慢して娘が食べるのを見ていたのだが、風通しがよいとはいえ冷房の効いていない店内で、ただ人が食べているかき氷を見ているだけというのは我慢ならず、結局追加注文で「雪くまりんご」を頼んだ。
雪くまいちごミルクは氷ったいちご、雪くまりんごは煮たりんごが乗っていて、とてもフレッシュでおいしい。雪くまりんごはシナモンが付いていて、アップルパイのような風味でこれまたおいしい。
雪くま抹茶あずきミルクは、まあ、これといった特徴のない抹茶あずきミルクだが、食べ比べた中ではこれが一番うまかったかも。
しかし比べる相手が悪いのだが、つい「阿左美冷蔵」と比べてしまう。やっぱり阿左美冷蔵のほうがおいしいと思ってしまうのだ。
とにかく他の雪くまも食べてみたい。
で、定番の「聖天寿し」を買って帰った。やっぱりうまかった!