2010年02月26日
防音室工事
まずは床の遮音マット。分厚いゴムでずっしりしてる。
これが換気扇。
換気扇は排気吸気両方あって、これは吸気側。モーターやファンはどこにあるかわからなかった。
エアコンは防音性能が落ちるので要らないかなーと思ったけど暑かったり寒かったりしてこの部屋自体を使わなくなってしまったら本末転倒なので、とにかく電源は付けてもらうことに。エアコン取り付け用に壁の内部にはちゃんと板も張ってもらった。
エアコンのパイプ口も最初から付けてもらった。電気屋の工事じゃ不安だからね。
ちなみに、この時点での壁に見える綿がおそらく吸音ウールだと思う。
で、防音壁。オトカベストライプ230B。このボロ布のように細かい穴が開いてるのが吸音効果があるんだと思う。
で、天井。2つの穴が換気扇口。その穴から見える天井材の厚みがすごい。15cm 以上ある。
扉側の壁。左側は仕上がってるが、正面はまだ。これを見ても壁材の厚みがわかると思うが、やっぱりすごい厚み。
この奥にも扉があるが、防音扉がサイズの都合で防音性能をワンランクを落したので、普通の扉を防音扉の外にもう 1 つ配置することにしたのだ。でも実際には 2 重扉にしても普通の扉ではあまり防音効果はないかも。気休めかな。
天井の仕上げ壁。内側がオトテン<モダン>アコースティックブロックでその周囲がオトテン<モダン>15 の組合せ。
換気扇の仕上げ。
この換気扇が防音扉以上に高価! これがないと密室なので酸欠になっちゃうので付けないわけにも行かず。
ちなみに、窓は付けなかった。当初は換気のために窓くらい欲しかったので、かなり防音サッシを探したのだが、小さい防音サッシがまったく見つからなかったのだ。結局悩みに悩んで付けないことにしたのだが、そもそもサッシを付けてしまうとどうしても防音性能は落ちるので納得することにした。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35668944
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35668944
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック