それぞれのお店で個性的な「雪くま」を食べられるそうなのだが、8月の初めのころ、「騎崎屋」に行ってみた。
まずは、定番そうな「雪くまいちごミルク」と「雪くま抹茶あずきミルク」を頼んでみた。いちごミルクをぼくと娘が食べ、嫁が抹茶あずきミルクを食べ・・・るはずだったのだが、娘がいちごミルクをくれないのだ。
しばらく我慢して娘が食べるのを見ていたのだが、風通しがよいとはいえ冷房の効いていない店内で、ただ人が食べているかき氷を見ているだけというのは我慢ならず、結局追加注文で「雪くまりんご」を頼んだ。
雪くまいちごミルクは氷ったいちご、雪くまりんごは煮たりんごが乗っていて、とてもフレッシュでおいしい。雪くまりんごはシナモンが付いていて、アップルパイのような風味でこれまたおいしい。
雪くま抹茶あずきミルクは、まあ、これといった特徴のない抹茶あずきミルクだが、食べ比べた中ではこれが一番うまかったかも。
しかし比べる相手が悪いのだが、つい「阿左美冷蔵」と比べてしまう。やっぱり阿左美冷蔵のほうがおいしいと思ってしまうのだ。
とにかく他の雪くまも食べてみたい。
で、定番の「聖天寿し」を買って帰った。やっぱりうまかった!