ETC は結局買ったお店で付け直してもらった。また工賃を取られたので無駄な出費になってしまったのだ。
それはともかくいよいよマフラーとエアクリーナーを交換したのだ。
買ったのは D-SPORT のスポーツマフラーとスポーツエアクリーナー。D-SPORT には音が小さめのサイレントバージョンのマフラーもあったのだが、ある程度音がしなければつまらないので普通のほうにしてみた。バカみたいにうるさいのは嫌だが、ディーラーでも買えるものだし、車検の対応範囲内の音量なので、それほど心配することもないだろう。
D-SPORT というメーカーはコペンを買うまでまったく知らなかったのだが、ダイハツ車なら定番のパーツメーカーらしい。日産に対する NISMO みたいなものなのかな? よくわからん。
あまり定番でもつまらないかと思ったのだが、他のもいろいろ調べてみても、良さそうなのはほとんど無かった。車をいじるのが好きな人なら大抵知ってるであろうフジツボのマフラーと最後まで悩んだのだが、見た目があまり好きじゃなかったので D-SPORT にした。
で、付けてみての感想だが、アイドリングから明らかに音が違う! ぶるるる・・ という音なのだ! って文字で書いてもわからないな。
走り出してみると、もちろん音は大きくなったが、思ったより大きな音ではなかった。もちろん純正よりは大きな音だが。
で、一回りゆっくり乗って見たのだが、なんだか徐々に音が大きくなってきた気がする。マフラーは新品よりちょっと経ったほうが音が大きくなるのだが、これももっと乗ればもう少し音が大きくなりそうだ。
で、性能のほうは、ほんのちょびーっとトルク感が増した気がする。マフラーを換えると低速トルクが無くなることがあるのだが、そんな感じはぜんぜんなかった。全体にちょこっと性能アップした感じは体験できた。まあ、すぐ慣れると思うけど。
これでもうしばらく何も買えないな。
2006年04月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1314204
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1314204
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック