ホリエモンがついに捕まった。世間ではいろいろ意見があるみたいだが、悪いことをしたら捕まるのは当然だ。
しかし、実際には悪いことをしても捕まらないというのは非常に多いと思う。
利益に手を加えたり、株価操作したりなんてどこの会社でもやってそうだ。車のスピード違反や一時停止違反のようなもので、一切違反をしない会社なんてほとんどないんじゃないだろうか。
もちろんぼくは経営についてド素人なので実際がどうなのかはよくわからないが。
今回の堀江逮捕は見せしめの意味も少なからずあるだろう。これをきっかけに法整備が進んだり監督機関ができたりするかもしれない。きっともう似たような IT 関連社長を捕まえる必要は無いだろうし、捕まらないだろう。
それはそうと今回のホリエモンに容疑が掛かっている罪は、投資家を保護する法律に違反しているということなのだが、今回の逮捕で法律で保護すべき投資家が一番損害を受けたような気がする。
2006年01月24日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1314199
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1314199
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
株、なかなか面倒です。
(とりあえず、単元株制度なんとかしてくれ。ゴミ投資家(?)にはキツい)