LSD というと、ランニングに興味がない人は薬物のほうを思い出してしまうかもしれないがもちろん違う。ゆっくり長い距離を走るトレーニング方法を Long Slow Distance(LSD)というらしい。
土曜日は 1 日大雨だったが、日曜日は晴れて午後から風が強くなるとの予報だったので、朝の出発の時点で雨が上がっていれば、もう雨は降らないだろう。午前中だったら風も大丈夫だろう。
写真は目指す上武大橋。
利根川に到着すると、
元旦の初日の出ランニングを思い出す。
こうやって写真で見るとものすごく雲行きが怪しいが、雨上がりなのでもう雨は降らないものだと思っていた。
ところが、上武大橋に付く頃には大雨に!
でも寒くはないので気にせず続行することに。そもそもこの時点で自宅から 9km ほどだったので、あわてて帰っても意味がない(笑)
せっかくなので、橋を渡って群馬県に行ってきたが、踵返しで速攻帰ってきた。
この時点で雨は完全に土砂降りになってしまった。こうやって携帯電話を取り出して写真を取るのは水没の危険性が高いほど。
この日は 22km を走破して帰宅。
靴が濡れたせいか、足の裏に大きなマメが出来ていた。
マメは針を刺して水を抜いておくのが良いみたいだが、せっかちなので無理矢理皮を剥いてマキロンで消毒・・・ってこのマキロンが超痛い! しみないはずのマキロンがこんなに痛いってどんだけよ!
高級ハイテク絆創膏「バンドエイド キズパワーパッド」を貼っておいたのですぐ良くなるだろう。たぶん。