
まだまだ Mac に慣れることで精一杯なので、いじってるだけでも楽しいのだが、そろそろ開発とかもしてみたくなってきた。
とりあえず開発用に Xcode を入れてみた。しかし当然といえば当然なのだが、なにがなんだかさっぱりわからん。本でも買わないと手が出せなそうだ。Objective-C とやらの文法もかなり癖がありそう。
エディタはとりあえず「mi」というソフトを入れてみた。見た目はかなり地味。あまり Mac らしくないかも。
やっぱりどうしても Windows アプリも必要なので、「VMWare Fusion」も入れたし、そこに Windows XP Professional も入れた。
あとは、標準で入っている「GarageBand」という音楽作成ソフトが面白そうだ。これが使えるようになったら、「Logic Express」なんかも欲しいな。
で、本当は Mac でこそ欲しいソフトがあるのだが、やっぱり「Photoshop」が欲しい。もちろん「Elements」でないほうのが。さらにできれば「Illustrator」も欲しい。
とくに、Photoshop は切実に欲しい。アプリを作るにしても画像が描けないとアイコンすら作れない。
と、まあ、OS が変わると、アプリまで買い直さなければならないので金がいくらあっても足りん。いくらもないけど。